ログイン(エキサイトID)|新規登録
トップ>検索>「肌潤糖」の検索結果
砂糖とオイルで保湿スクラブ
『肌潤糖』という、緩やかなスクラブ効果がある保湿グッズ。 せっかく試供品を送っていただいたのに、とある精油が配合されていたために使えずお蔵入り…。 ってことで、自分で『なんちゃって肌潤糖』を作ってみました! ※画像が荒くて申し訳ないです…!
評価
タグ
カテゴリ
名前
お肌しっとりアサイージェル
話題のアサイーオイルを使った、乾きがちなお肌がしっとりと潤うベタベタしないジェルです。 レシピ通りで写真の約3倍量作れます。 ブログでもご紹介しています。 http://ameblo.jp/rosegreenice/entry-11076332428.html レシピは自己責任でお試し下さい。
お肌柔らかネロリの化粧水
ネロリをはじめ、ラベンダーやローズウッドなどお肌の新陳代謝をサポートする精油を使った化粧水です。 ブログでもご紹介しています。 http://ameblo.jp/rosegreenice/entry-10976340795.html レシピは自己責任でお試し下さい。
カレンデュラの保湿エキス
お肌にやさしいハーブカレンデュラを使った保湿エキスです。 精製水に5%位加えて、化粧水として使えます。 ビンの消毒方法と詳しい作り方をブログでご紹介しています。 http://ameblo.jp/rosegreenice/entry-10961746585.html レシピは自己責任でお試し下さい。
お肌しっとりすべすべ☆マンゴーアロマクリーム
保湿だけでなく紫外線対策や老化防止にもなり、肌にのせるとスーッと溶けてのびがいいマンゴーバターとホホバオイルを使って万能クリームを作りました(^O^)/レンジでとっても簡単に作れます(≧▽≦)いい香りにもうっとり癒やされますよ~(*^_^*)
ニキビ肌あれ撃退☆ティートリーローション
簡単o(^▽^)o混ぜるだけであっという間に出来上がります♪ティートリーは風邪やインフルエンザの予防、花粉症の症状緩和などいろんな場面で活躍の精油ですが、殺菌や抗炎症作用にも優れていてニキビや肌あれの改善などにとても効果があるので、ティートリーと相性がよくスキンケアに万能なゼラニウムとローションにしました(*^_^*)
馬油エマルジョンクリーム
肌の弱い息子のために、スキンケア用品を手作りしています。 乾燥の季節には、お風呂上がりにこのクリームで保湿! 私のハンドクリーム・かかとクリームとしても重宝です。 人間の皮脂に近い馬油には天然の乳化作用があり、界面活性剤や乳化剤を使用しなくても、簡単に水分が混ざってしまうのです! 水分と油分を同時に補給できる、やわらかく使用感のいい無添加クリームがカンタンにできます。
大人なマスク(2サイズ)#6
2010/10/27大人女性のコンパクトサイズ程度なので、大きめが好みの方はサイズ調整してくださいね きれい色のガーゼに少しおしゃれさをプラス、洋服に合わせてください。 縁ミシン・アイロン・手かがりの簡単マスクは敏感肌の人におススメです。 ベージュゴムは目だないしファンデがついても大丈夫、フェイスラインにフィットします。 作品日記etc「つきのあとりえ」http://mlhg22.exb...
肌に優しいアロマの虫除け★すっきり爽やか仕上げ
テーマは「虫除け」です。これからの季節、薬局でも虫除けスプレーが増えますもんね。 精油は薬ではないので、市販の虫除けには敵いませんが、肌に優しいです! ===【作り方(7)にお子様用の注意事項を記載しました】=== 昆虫忌避作用のあるレモングラスをはじめ、虫が嫌う香りを中心にブレンドしました。 さらに、まだ湿気の残るこの時期に、すっきり爽やかな感じも加えつつ。 ユーカリ、レモンで空気もキレイ...
梅雨~初夏にぴったり☆肌にも安心☆ルームスプレー
テーマは「梅雨~初夏」。 湿気によるジメつきをスッキリ爽やかに! ゼラニウムにはホルモン調節作用だけではなく、抗欝作用もあり、この時期のどんよりしがちな気分をUPしてくれます。 ブレンドに使用した他の精油には 殺菌作用、消毒作用、抗真菌作用、抗菌作用、抗ウイルス作用もあり、 この時期に何かと役立つのでオススメです☆