ログイン(エキサイトID)|新規登録
トップ>検索>「手づくり石けんオプション」の検索結果
マステでスマホカバーの手づくり
マスキングテープでスマホカバーをデコしてみました。 ブログにも載せてます。 http://yawarakaijikan.blogspot.jp/2014/02/blog-post_28.html http://instagram.com/suganao_maste/
評価
タグ
カテゴリ
名前
100均タオルでスタイを。
お友達へのプレゼントしたくてぷかぷかのタオルを使ってスタイを作ってみました。
ケーキに飾るキャンドル☆ミツロウシートで手づくり!
バースデイケーキにに欠かせないキャンドル。 ケーキ屋さんにおいてあるありきたりなものじゃなくて、自分だけのオリジナルで飾りたい。 クッキーの型で抜ける「ミツロウシート」を使って誰でも作れる簡単なピックキャンドル。 みつばちが作り出す蜜蝋製なので、誤って口に入れても安全だし、 吹き消した後のロウソク独特の匂いもなく、焦がしハチミツのような甘い香りです。 シンプルなケーキも手づくりで楽しく☆
水玉だらけなポーチ。
四角い布からぽってりした形のポーチが出来ます。作り方を自分でもとっておきたくて載せてみました。
はんかち。
ガーゼの布が残ってて。ちょっと作ってみました。
ハンドタオルポーチで石けんポーチ
100均のハンドタオルで石けんポーチを作る方法です。 モコモコ泡立ちはしないけど、中に石けんを入れて身体も洗えるし、お風呂場の石けんをチョット銭湯まで...なんて時に役立つかも。細かく寸法を計る必要もなくて、10分もあれば完成出来るくらいの簡単ソーイングです。 詳細はブログにて: http://studiopacot.com/100-yen-shop/easy-soup-po...
ピンクのバッグ。
春っぽいのが作りたくなって。ちょっとしたおでかけに持っていけそうな軽いバッグです。
リメイクバッグ。
着なくなったトップスをバッグにリメイク。
パッチのポーチ、中サイズ。
パッチの4×4でポーチを作ってみたくなって。
コップ入れ。
友達の子供ちゃん用。保育園で使うのですって。 ちょっと大きめです。