ログイン(エキサイトID)|新規登録
トップ>検索>「ネームはんこ」の検索結果
消しゴムはんこの持ち手
消しゴムハンコにハマったのはいいんですけど、大きい作品を作った時にうまく押せなかったので、持ち手を作りました 木で作るのが面倒だしね
評価
タグ
カテゴリ
名前
100均の粘土とひもで!ネームプレート作り 動画
土台は、ダイソーの粘土、ひも、ビーズで出来ます。 ネームプレートといっても名前は書いてません(^0^;)柄で見分ける感じです これ何に使うの?と思った方も、いると思いますが 飲み屋などで、これが自分のって分かるように お酒のびんにかけておくものです! オーダーをいただいて、たくさん作りました。
もこもこひつじさんの携帯ケース
100円均一で買いました。ループ状の毛糸です。 1日で簡単につくれます。
ちこちゃん
ちこちゃんグッズがなかなかないので、作ってみました。表情が難しいです。
もこもこクリスマスミニツリー
モール毛糸で編みました。 もこもこしててミニサイズです。 プレゼントにも。
もこもこ模様編みマフラー
太い毛糸を棒針で模様編みをしたくて考えました。 目数が少ないのでザクザク編めます!
くまちゃんのネームキーホルダー
材料があったので…
かのこ編みと太ケーブルのスヌード
久しぶりに編み物に挑戦してみました。 ハマナカさん出版「超初心者でも編める!棒針編みのマフラー・帽子・ミトン」を参考にしました。 段数を減らして細かいケーブルを編んだり、増やしてゆったりとしたケーブルを編んだりアレンジが楽しめる作品です(^ ^)
もこもこ靴下でベビータイツとシュシュ
100円ショップの大人用靴下2足でベビー・キッズ用のタイツを思いついて作ってみました。 我ながら名案!!と思っていたところ、この投稿をまとめる途中でほぼ同じ造りのレシピをみつけてしまいました^^; ですが、お尻のあたりの構造が違うのでこれはこれで別の作り方だと思い、投稿した次第です…
すのこで飾り棚をDIY
セリアのミニチュアを飾りたくて、すのこを使って飾り棚を作ってみました(*´ω`*) 全部セリアのもので出来てます(*・∀・*)ノ