ログイン(エキサイトID)|新規登録
トップ>検索>「ドイリー」の検索結果
花のドイリー
余った紐っぽい、綿の糸で作ってみました。
評価
タグ
カテゴリ
名前
サクラなドイリー
布好きは 最後の最後まで布を使ってあげたいのです。 端きれになってしまった布も まあるく切ってストックしています。 ヨーヨーにして繋いであげれば 花開くのです! 満開の桜の花をイメージして ピンクの布に集まってもらいました
でっかい花のドイリー?おざぶ?
父の介護が終了して、ぽっかり空いた時間と余っていた毛糸で編みました。 簡単なのであっという間に出来上がりました。
ナチュラルなドイリー付きミニポーチ
てみました。 ふたはドイリーをアレンジしています。 編み図添付いたしました。 手書きのため見づらくてすみません;; ブログ始めました。 http://petitelily.jugem.jp/ ※追記 蓋のつけ方がわからないとご意見をいただき、ブログにて解説のページを作りました。 つけ方に関しましては、こちらをご覧ください。 http://petitel...
レース編み風ドイリー
オリジナルのドイリーを編みたいなと思って。 余っていた糸でやったので微妙な色ですが、白の細い糸でやればもっと綺麗に見えるのかなと思います。 細い糸でやればコースターにも。 今回は5号糸を4号の針で編んでいます。 ※ブログ始めました http://petitelily.jugem.jp/
春を思わせるドイリー
春っぽさを作品にしたくて編みました。
並太毛糸のドイリー
バッグの飾りに付けたくて、オリジナルでモチーフを考えてみました。 なんとかカタチになったかなぁと思います; 直径12,3cmくらいです。
ささっとできるモチーフ:すみれ
先日靴下を編みました(^ ^) あまった糸がめっちゃ半端だったため、 考えた末モチーフに。 慣れれば15分で作れると思います。 なべ敷きにしても 細い糸で編んでシザーフォブ風も いいかもしれませんね。 (ウールなら燃えにくいですし) 余談ですが昔、 「すみれとパンジーは違う花」 と言った知り合いがいました(笑)
マスキングテープとドイリーp.で簡単ブックカバー♪
大好きなドイリーペーパーにマスキングテープでお洒落しました! バッグの中に入れて持ち歩けます*
フェルトでハートアップリケのドイリー
で、ハートいっぱいのドイリーを作りました。...