トップ>ハンドメイドカテゴリ>日曜大工・DIY>インテリア>ディスプレイ用トランク(アクセサリー展示用)
制作時間:3時間
完成サイズ: 縦:20cm 横:36cm 高さ:10cm
このハンドメイド作品について
ディスプレイもおしゃれに!収納、持ち運びも便利なトランク型ディスプレイBOX☆
普段作成しているアクセサリーをハンドメイド市に出品することにしました☆
その際のディスプレイ用のBOXもハンドメイドで!
材料
- 以下全て100円…桐の箱
- 2つ
- ミニすのこ(小)2点セット
- 2セット
- ミニすのこ(中)
- 1つ
- 蝶番
- 1セット
- 取っ手
- 1セット
- 留め具
- 1セット
- その他装飾用コーナー金具や鍵など
- お好みで☆
- すきな色のペンキ
- 適量
道具
- ノコギリ
- ドライバー
- ボンド
作り方
-
- 1
-
全ての木製の材料にあらかじめペンキを塗っておきます。ミニすのこ2個セットは一つになる様、ボンドで接着します。
接着せずにそのまま置いてもいいです!
-
- 2
-
ミニすのこ(中サイズ)はノコギリで縦に切って仕切りにします。
ボンドで接着します。
-
- 3
-
取っ手をとりつけます。
-
- 4
-
蝶番をとりつけます
-
- 5
-
留め具をとりつけます。
-
- 6
-
お好みの装飾品を取り付けます。
(フックやコーナー金具、鍵パーツなど)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
購入した桐の箱が取手穴付きでしたので、粘土と木の端切れで埋めてます。時間と手間がかかるので、穴無しの箱の購入をオススメします!
ちょうど良いサイズが穴付きだったので、仕方なく購入し、穴埋めしました( ´Д`)
箱の柄がかわいいのもたくさんあるので、ペンキを塗らなくても良いと思います!
「100均」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、ログイン(エキサイトID)が必要です
現在:0件