トップ>ハンドメイドカテゴリ>ビーズ>アクセサリー>リボンのピアス・イヤリング

Copyright ©design by yan
このハンドメイド作品について
レザーを使って簡単に作れるピアス・イヤリングです。
ブログに材料のことなど書いています。
http://yanma
材料
- レザー
- 2×3cm2枚
- パール(0.8cm)
- 2粒
- シードビーズ
- 2粒
- 9ピンとTピン
- 各2本
- ピアスまたはイヤリングパーツ
- 2つ
道具
- ハサミ
- 目打ち
- ニッパー
- 丸ヤットコ
- 平ヤットコ
作り方
-
- 1
-
リボンの型紙を作ります。
-
- 2
-
レザーの裏側に型紙を当ててボールペンで周りをなぞります。線が残らないように線の内側をハサミで切り取ります。
-
- 3
-
リボンの中心、上下1mm内側に目打ちなどで穴をあけます。
-
- 4
-
レザーの裏側から開けた穴に9ピンを差し込み、シードビーズを入れます。
-
- 5
-
9ピンの先をもう一つの穴から出します。
-
- 6
-
9ピンを平ヤットコで直角に曲げて適当な長さにニッパーで切り、丸ヤットコで丸めます。リボンパーツの完成です。
-
- 7
-
パールとピアス(またはイヤリングパーツ)をリボンパーツに繋げたら完成です。今回はコットンパールを使用しました。
-
- 8
-
いろんな色でお試しください★
-
- 9
-
着用画像です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
リボンは小さいので、レザークラフトなどで余った小さな端切れで作ることができます。レザーを用意することが難しいときはフエルトや、接着芯を貼った布などでも作ることができます。
-
自分好みに作りたい♪「手作りピアス・イヤリング」のすすめ
コツさえつかめば意外と作れる「ピアス」や「イヤリング」。お店でなかなか理想のデザインに出会えない、予算に合わない…!そんなときは作ってしまいましょう♪
「リボン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、ログイン(エキサイトID)が必要です
現在:0件