トップ>ハンドメイドカテゴリ>編み物・手芸・ソーイング>ソーイング>ファスナー付ポーチ

このハンドメイド作品について
横幅14センチの小型ポーチです。
平らな所につけるのでファスナーが付けやすいと思います。
材料
- 表地、裏地、芯地、バイヤステープ、ファスナー
- 好みの大きさ
- 飾りにテープやボタン
- 好みで
作り方
-
- 1
-
正面からの図面を書いて、サイズを決めます
今回はファスナーのサイズに合わせて作りました
その後、簡単な型紙を引く
-
- 2
-
裁断します
表地、裏地、芯地を同じ型紙でカット
表地に芯地を貼ります
飾りのテープを縫っておきます
-
- 3
-
ファスナーを付けます
表地、裏地側のそれぞれを中表で縫ってから、アイロンで整え、縫い合わされたファスナーへりにステッチ
-
- 4
-
ひっくり返したりして、表側、裏側のファスナー位置等を確認して合わせて、サイドをパイピングテープして縫います
きれいに裏返して、アイロンで仕上げましょう
このハンドメイド作品を作るときのコツ
このページに上手く写真のupが出来なかったりしてしまったのですが、こちらにもう少しわかりやすくかいてます
http://amebl
#ポーチ ,
「ポーチ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、ログイン(エキサイトID)が必要です
現在:0件