トップ>ハンドメイドカテゴリ>文具・本>ブックカバー>1枚de★ブックカバー

このハンドメイド作品について
1枚布でダーっと直線縫いのみで出来るブックカバー☆
バッグの中でページの間に物が挟まらないようにホックを付けたら手帳みたいになりました♪
道具
- ミシン
作り方
-
- 1
-
布が違いますが、型紙を作ってこのように寸法を取ります。ブックカバーの表分です。
-
- 2
-
細くなっているところから、型紙をひっくり返して、左端の型紙をこのように折って寸法を取ります。ブックカバー内側の分です。
-
- 3
-
裁断するとこんな形になります。固めの接着芯を貼るのもおススメです。
-
- 4
-
右側5cmのところで写真のように折り、上下だけを縫います。
-
- 5
-
差込部分にする太い紐(?)を作っておきます。これが6x16cmのパーツです。
-
- 6
-
左側をこのように折り、”しおりと差込部分をよきところに中に挟んで”上下を縫います。
-
- 7
-
よきところ:しおりはブックカバーの真ん中になるであろうところから3cmくらいに、差込部分は細くなり始める始点から3cmくらいのところに挟んで、しおりは上だけを縫います。
-
- 8
-
ひっくり返すとこうなります。しおりのリボンの端は、斜めに切ってライターなどで少しあぶると、溶けてほつれ防止になります。
-
- 9
-
それぞれの口だけを縫い閉じます。
-
- 10
-
そしてこの口を中に挟んで折り、上下を細くなり始める始点までずっと縫います。
-
- 11
-
こうなります。
-
- 12
-
裏から見たところ。
-
- 13
-
ホックをこのように付けて出来上がりです。
-
- 14
-
新書サイズです。
-
- 15
-
システム手帳みたいになりました☆
このハンドメイド作品を作るときのコツ
布に下書きする時、よれる布にまっすぐ長い直線を描くのが難しいので、
始めに76cmをおぼん等を使ってダーッと引いてから、細くなる部分を書き足すと楽です。
-
読書の秋「手作りブックカバー」のアイデア
図書館で借りた本や、大事にしたい本に付けたいブックカバー。素敵なデザインのものはお値段も張ってしまいますが、少しの工夫で簡単に手作りをすることが出来ます♪
「北欧」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、ログイン(エキサイトID)が必要です
現在:0件