トップ>ハンドメイドカテゴリ>編み物・手芸・ソーイング>編み物>かぎ針編みの簡単ルームシューズ

Copyright ©STUDIO PACOT
このハンドメイド作品について
ピンクとオレンジの毛糸2玉を使って、かぎ針編みでポップなルームシューズを作ってみました!
編み図はなくても、基本的な編み方を繰り返すだけなので、初心者でも簡単に自分の足のサイズに合わせて作れます♪
作り方の詳細はブログにて:
http://studi
材料
- 毛糸
- 2玉
道具
- かぎ針
作り方
-
- 1
-
輪の作り目から、1段目8目、2段目16目(1目に2つ)、3段目(2目に1回2つ)、4段目以降は増やし目なしで、長編みと中長編みで編みます。
-
- 2
-
好みの位置にきたら、側面と底を往復で編みます。18目くらいを使いましたがお好みで。
-
- 3
-
かかとを半分に折って、シューズの内側でとじます。
-
- 4
-
足を入れる口の周りにざっくり細編みをすれば完成です。
-
- 5
-
余った毛糸でポンポンをつけて完成です。
-
- 6
-
意外にも足にフィットした感じで履けますよ♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
立ち上がりの鎖は、長編み=3目、中長編み=2目、細編み=1目です。ボーダーの太さを変えるために、長編みと細編みの組み合わせなども良いかもしれませんね^o^b
ブログでは、それぞれの編み方の動画も一緒にアップしているので、参考までに♪
「編み物」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、ログイン(エキサイトID)が必要です
現在:0件