トップ>ハンドメイドカテゴリ>編み物・手芸・ソーイング>ソーイング>リメイクバッグ

Copyright ©トコリ*トコリ
このハンドメイド作品について
お下がりのアテがないけど捨てるには忍びない、子ども用のデニムスカートを再利用して作りました。(切ってないので 解けばスカートにも戻せます)
*写真 後ほど追加します。
ブログ:http://tokor
ごめんなさいm(_ _)m 一工程書き忘れていたので付け足しました。
作られた方は 追加で出来る作業ですので付け足して下さい。ごめんなさいm(_ _)m
材料
- 女児デニムスカート(120)
- 1枚
- 2.5cm幅持ちてテープ
- 80cm 2本
- 2.5cm幅持ちてテープ
- 胴囲+3cm 1本
- 内袋用布
- 適量
作り方
-
- 1
-
内袋を作ります。
スカートを平に置き 裾幅、ウエスト幅、丈の長さを測ります。
-
- 2
-
内袋を作ります。2
夫々の縫う場所に1cmの縫い代を付け、出来上がり底辺が裾幅の長さ・入口がウエスト幅・長さが丈の台形の袋を縫い、8cmマチを付けます。
-
- 3
-
本体を作ります。
スカートを中表に返して 裾を縫い合わせます。マチが8cmになるように縫います。
-
- 4
-
肩紐を作ります。
肩紐部分は紐先を4cm折り返して 先端部分が輪になるように ジグザグ縫いで止めます。2本両端、4か所全て。
-
- 5
-
組み立て(合わせ)ます。
ベルト部分に胴囲分の紐を(4)の肩紐を通しながら 通します。3cm程重ねてジグザグ縫いで止めます。
-
- 6
-
(4)の肩紐部分を避けて (5)のベルト部分をスカートにミシンで縫い止めます。
-
- 7
-
うち袋を縫い付けます。
内袋の口を1cm返して 掬いとじで本体に縫い付けます。・・・出来上がり
このハンドメイド作品を作るときのコツ
スカートがデニムだと厚手なのでスカート裾の折り返し部分を外して縫うと縫いやすいかもしれません。
「リメイク」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、ログイン(エキサイトID)が必要です
現在:0件
「ソーイング」カテゴリ
-
1枚の生地で作る!!簡単キーケース
-
フラップがかわいい!裏地とマチ付きのキーポーチ
-
クリスマス簡単小物入れ
-
フラップがかわいい!ボタンでとめる 小さめポーチ
-
フラップ付きスマホが入る縦長ポーチ
-
家庭用ミシンで縫える!!小さめの帆布トートバッグ
新着ハンドメイド
-
王冠ヘアバンド 100均のみ
-
1枚の生地で作る!!簡単キーケース
-
クリスマスキャンドルのアレンジ
-
オパール毛糸のシュシュ
-
PALMy Reindeer / トナカイ あみぐ
-
フラップがかわいい!裏地とマチ付きのキーポーチ