トップ>ハンドメイドカテゴリ>編み物・手芸・ソーイング>その他>天使のバッグチャーム

Copyright ©monfait
このハンドメイド作品について
少し大きめなので、バッグチャームに加工しました。
サイドについている哺乳瓶も、自分で型取りしました。
中でポッカリ浮いている感じに仕上がってお気に入りです
材料
- レジン(2液混合)
- 小1
- アクリル絵の具
- 少量
- 紐
- 20㎝
- 丸カン
- 大4
- 丸カン
- 小 お好み
- ヒートン
- 2
- カニカン」
- 1
作り方
-
- 1
-
お好みの型に少量のレジンを流し入れ、少し固まった時に、お好みのパーツを入れる。
硬化したら、もう一度色をつけたレジンを流し入れて硬化させる。
その後、お好み形に加工する
このハンドメイド作品を作るときのコツ
レジンがさらさらの状態だと、パーツが沈んだりして、浮いてる感じがないので、少し固まってきている状態で入れた方が動くこともないので、簡単にできます。
*悪魔でも個人的な意見です
#天使のバッグチャーム ,
「天使のバッグチャーム」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、ログイン(エキサイトID)が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
花びら巾着の作り方
-
スカートリフォーム後のランチョンマット
-
ネコちゃんのふんわりヘアゴム
-
羊毛フェルトのクローバー柄ストラップ
-
余り毛糸で作る羊毛フェルト
-
100均の材料で作る!!くるみボタンのバッジ作り方
新着ハンドメイド
-
フェルトのバスケット型オーナメント
-
フラップとファスナーのカードも入る小さなお財布
-
ほぼ100均のもので作る粘土パンケーキ!動画あり
-
鳥さんバッチ♬
-
王冠ヘアバンド 100均のみ
-
1枚の生地で作る!!簡単キーケース