トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ラッピング>ラッピング>封筒で、マチ付き手提げ型ラッピング袋

Copyright ©planning by futo lab
このハンドメイド作品について
事務用の封筒を利用した、マチ付きの手提げ型ラッピング袋です。封筒の大きさや、マチの幅、持ち手の幅、袋の高さを変えると色々なサイズの袋ができます。マスキングテープで飾れば、事務用封筒がオリジナルのラッピング袋に変身します。
■封筒のご購入はSAKUR
作り方
-
- 1
-
マチになる部分の折るところに印をつけます。
左右と底を、同じ幅で折ると、きれいなマチができます!
(写真は、12cmのマチを作る場合)
-
- 2
-
持ち手を作ります。
封筒の底から、入れるものに合わせた高さに左右同じ幅で印をつけ、いらない部分を切り落とします。
-
- 3
-
持ち手になる部分が残ります。
-
- 4
-
印に沿って折り筋をつけます。
カッターの刃の脊の部分を使い、①でつけた印をなぞり、折り筋をつけます。
力を入れすぎると、封筒が切れてしまうので、注意!!
-
- 5
-
マチの部分を立体的にしていきます。
先にタテの筋を折り、底を折ります。
タテの筋は、封筒のもともとの折り目を谷折りに、印をつけた筋は山折りにします。
-
- 6
-
底の部分を作ります。
三角の部分に両面テープを貼り、底にとめます。
-
- 7
-
好きなマスキングテープで飾ります。例えば、こんな感じ。
-
- 8
-
持ち手を作ります。
封筒のベロ部分の端に両面テープを貼ります。
-
- 9
-
持ち手の部分を貼り合わせます。
-
- 10
-
完成!!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
マチの幅をしっかりと測り、切る、貼るなどを真っ直ぐにすると、キレイに仕上がります。お好みのマスキングテープで、素敵にアレンジすると色々な柄のラッピング袋ができます。
「封筒」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、ログイン(エキサイトID)が必要です
現在:0件