トップ>ハンドメイドカテゴリ>ビーズ>アクセサリー>毛糸を使った簡単ブレスレット☆

Copyright ©2012 Beads Jewelry 74e.All Rights Reserved.
このハンドメイド作品について
気軽に、普段使い出来るブレスレットを作りたいなと思って作りました。
材料
- ビーズ(数種類)
- 適量
- アヴリル糸(平坦な毛糸以外ならなんでも)
- 約30〜40cm程度を5本
- カシメ玉(つぶし玉)
- 2個
- ボールチップ
- 2個
- 丸カン
- 2個
- 引き輪
- 1個
- アジャスター
- 1個
道具
- 平やっとこ(ペンチ)
- 接着剤
作り方
-
- 1
-
5本のアヴリル糸をまとめ、カシメ玉に通す。
通した後、平やっとこでつぶす。
-
- 2
-
つぶしたカシメ玉から外側の糸をはさみで切る。
カシメ玉に接着剤をつける。
接着剤が乾いたら、ボールチップを①の様にかぶせて、②の様に平やっとこで閉じる。
-
- 3
-
ビーズを図のようにいくつか通す。
突起のある糸を使っているので、ビーズが動かない様に結び目を作ったり、カシメ玉を使わなくて大丈夫です。
-
- 4
-
ある程度ビーズを通したら自分の手首にあて、残り1cm程度のところで閉じる作業に入る。
閉じ方は手順2の作業をして、2の作業をする。(作り始めと逆の作業)
-
- 5
-
平やっとこで丸カンを開き、両端のボールチップに引き輪とアジャスターを付けて出来上がり。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
平らな糸ではなく、突起のある糸を使うと上手くできます。
カシメ玉とボールチップも大きめを使うと作りやすいです。
「ブレスレット」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、ログイン(エキサイトID)が必要です
現在:0件