トップ>ハンドメイドカテゴリ>編み物・手芸・ソーイング>ソーイング>ポンチョ~(=^・^=)

Copyright ©natsumeakemi
このハンドメイド作品について
大判の手作りストールをポンチョにしました。
http://natsu
材料
- 180x6
2cmの生地 or 大判のストール - 1枚
- 180x6
- カギホック
- 1組
- ブローチ or ボタン
- 1個
- 3cm幅の当て布の黒のリボン
- 6cmx2
- 任意で6角の黒のビーズ
- 適量
- 任意で黒のミシン糸
- 適量
作り方
-
- 1
-
先ず厚手の生地を180x62cmに切ります。
-
- 2
-
短いほうの辺の端をフリンジにするため、糸を5mm程ほどきます。
-
- 3
-
2cmの所と3cmの所を写真のようにミシン刺繍して、2.5cmの所をビーズを1.2cm間隔ぐらいに縫い付けます。
返し縫いがいいでしょう。
-
- 4
-
裏側に右端から47cmの所に当て布のリボンを輪に折って付けて、ホック(カギの付いている方)を付けます。
-
- 5
-
裏側に左端から47cmの所、4cm奥に、当て布のリボンを輪に折って付けて、もう一方のホックを付けます。
-
- 6
-
カギホックの所に、表側からブローチかボタンを付けて、出来上がりです~♪
私はお気に入りの可愛い猫のブローチを付けました=^_^=
-
- 7
-
ストールを使って作る場合は、4からになります。
-
- 8
-
ファーを付けてもおしゃれです~☆
このハンドメイド作品を作るときのコツ
自分でストールを 縫い方に従って、作る場合は時間がかかりますが、市販のストールを使うとすぐに出来ます(^^)
又、すぐにストールに戻せますしね~
「ポンチョ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、ログイン(エキサイトID)が必要です
現在:0件