トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション小物>その他>パールと布花の*ヘアコーム*

Copyright ©Trente-trois .All rights reserved.
このハンドメイド作品について
ワイヤーでグルグル留め付ける方法なので、道具がなくても大丈夫!
お気に入りのパーツを組み合わせて、オシャレなコームを作ってみてください。
材料
- 淡水パール ライス
- 5-6mm/26個
- ハートチャーム
- 1個
- 丸カン
- 0.64×3mm/1個
- カラーワイヤー#28
- 0.35mm/約50cm
- へアコーム台(15足)
- 1個
- 布花
- 2枚
- ビーズ(お好みの大きさ)
- 2個
道具
- やっとこorペンチ(もしあれば)
- ニッパー
作り方
-
- 1
-
お好みのチャームに、
丸カンを付けます。
お持ちでしたら、
やっとこを使うと簡単です。
-
- 2
-
チャームの丸カン、パールを
カラーワイヤーへ通します。
-
- 3
-
2で通した状態で、コーム土台右端にワイヤーを一巻きし、手前に来たワイヤーの先端を再びチャームの丸カンに通します。
-
- 4
-
パール側のワイヤーに、
目打ちなどで穴をあけた
布花パーツを通します。
-
- 5
-
その後ビーズを通し、
再び布花を通します。
-
- 6
-
5でお花パーツを付けた後、
パールを通して、一度グルリとコーム土台にワイヤーを
巻き付けて固定してください。
5から7の作業を2回繰り返します。
-
- 7
-
裏から見ると、ワイヤーが
巻かれている状態に見えます。
-
- 8
-
その後、2本あるワイヤーを
交互に使って、パールを通して、一巻き、またパールを通して一巻き...とバランスを整えながら進んでいきます。
-
- 9
-
進行状況は、こんな感じです。
-
- 10
-
最後までいったら、
ワイヤーを左右二手に分けて、
それぞれをグルグルとコーム土台に巻き付けて固定します。
-
- 11
-
数回巻き付けて、ワイヤーが余ったらニッパーでカット。
ワイヤーの端が尖っていて
危ないので、ボンドを付けて
乾かしてください。
-
- 12
-
完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ワイヤーは思いの外、思い通りになりません。
巻き付ける時や、お花パーツを通す時など、ギュギュっと引っ張って、
緩くならないように注意してください。
ギュギュっと出来れば、仕上がりが美しくなります*
「天然石」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、ログイン(エキサイトID)が必要です
現在:0件