トップ>ハンドメイドカテゴリ>編み物・手芸・ソーイング>フェルト>フェルトから羊毛を作ろう

このハンドメイド作品について
図書館で本の「伊東家の食卓」で見た、余ったフェルトの使い方をずっと覚えてて試したくてやっと試せました!!
実際の羊毛とは違いますがなかなかですよ♪
すべて100円ショップで購入できますので是非
道具
- 剣山(園芸用品)
- ニードル
- 敷物(フェルト用、タオルなど)
作り方
-
- 1
-
作り方はとっても簡単
剣山でフェルトをこするだけでほわほわ面白いほど出てきます。
-
- 2
-
好きなだけ取りましょう♪
剣山の扱いには気お付けて!!
-
- 3
-
あとはニードルで好きな形にサクサク刺すだけ
初めてさんにはフェルトボールからでも楽しいですよ♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
剣山はとても危険なので気お付けてやってください。
実際の羊毛より繊維が硬くキシキシした感触ですのでニードルは細めでゆっくりと
羊毛で真っ白っていうのはなかなかないので白フェルトで出来て満足です。
「羊毛」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、ログイン(エキサイトID)が必要です
現在:0件