トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ジャガビーと一緒にお出掛け♪(ポットホルダー編)

Copyright ©ALL Right Reserved by TOMOMi AKiYA(MaMan*)
このハンドメイド作品について
Calbe
お出掛けの際ジャガビーをバックの小脇に添えながらみんなで楽しく頬張ってみるのはいかがでしょうか♪
材料
- フェルト
- 1枚(20cm×20cm)
- 小型犬用首輪
- 1個(100円Shopで購入)
- ↓以下はお好みで
- ↓今回使用した寸法を記載
- ポンポンブレード(ブラウン)
- 42cm
- ポンポンブレード(クリーム色)
- 22cm
- チロリアンテープ
- 22cm
- ラインストーン
- 今回は約150粒使用
- 蝶々モチーフ
- 1個
作り方
-
- 1
-
Calbee『Jagabee(ジャガビー)』 http://www.calbee.co.jp/jagabee/
-
- 2
-
ジャガビーのキャラクターにこちらのDoLLハットhttp://atelier.woman.excite.co.jp/creation/21189.htmlと・・・
-
- 3
-
こちらのポットホルダーを添えてお菓子を頬張りながら一緒にお出掛けを楽しむアイテムレシピをアレンジしてみました*
-
- 4
-
ではまず型紙作りのご説明からと*
ジャガビーのパッケージの底辺円形を紙に写します。
-
- 5
-
このような感じに。
-
- 6
-
パッケージのハギ目に切り込みを入れます。
-
- 7
-
"6"のあと底の円形パーツを切り外し写真のように展開、縁を紙に書き写します。
-
- 8
-
"7"で書き写した上辺の1cm内側をしるしたら型紙の出来上がり。
-
- 9
-
"8"をカットし、写真のような配置でフェルトの上に置きしるしカットします。
-
- 10
-
"9"でカットした側面を輪にし縫い合わせます。
(ブランケットステッチで縫製しました。
これ以降の縫製も同様なステッチを用いました。)
-
- 11
-
"10"と底辺円形をまち針で留めます。
-
- 12
-
"11"を縫い合わせます。
-
- 13
-
"12"を裏返します。
-
- 14
-
上辺の縁に手芸用接着剤を付着し、ポンポンブレードを添わせ着けます。
-
- 15
-
"14"が乾いたら、"7"で使用した切り取ったパッケージを中に型として入れて逆さまにします。
底面を内側に窪みが出るようになでつけ植木鉢のようなフォルムにします。
-
- 16
-
写真のように底縁にも接着剤を付着しポンポンブレードを添わせ着けます。
-
- 17
-
"16"の後はこのような感じに。
-
- 18
-
お好みでチロリアンテープなどを縁に接着。
-
- 19
-
今回はラインストーンをチロリアンテープ上に接着したり、蝶々モチーフをデコレーションとして縫い留めました。
-
- 20
-
今回は小型犬用の首輪を(100円ショップで購入)バックに取り付ける素材として活用することにしました。
-
- 21
-
ポットの後ろ側(ハギ目側)を写真のように3ヵ所ぐらい"20"を縫い留めます。
この際ポットが落下しないようにしっかりと縫います。
-
- 22
-
"21"の後、このような感じに。
-
- 23
-
ジャガビーキャラクターのぬいぐるみに"22"をくくりとめます。
-
- 24
-
するとこのような感じに。
※この際、バックの持ち手に引っ掛けるのを想定しますのでヒモ周りの長さを各自で調整ください。
今回私は26.5cmぐらいで。
-
- 25
-
このような感じに、Jagabeeがポットの中にスポッと入ります。
-
- 26
-
バックに引っ掛け寄り添いながら移動してみたり♪
-
- 27
-
一緒にお出掛けに連れていったり♪
-
- 28
-
そしてみんなで楽しく美味しく頬張ったり♪
-
- 29
-
このような感じにジャガビーと一緒に、ハンドメイド&お出掛けを楽しんでみるのはいかがでしょうか♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
オフィスの机の上にチョコンと置いて携帯電話ホルダーやペン立てとしてもデスク用のカワイイ癒しアイテムになるかと♪
「Jagabee」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、ログイン(エキサイトID)が必要です
現在:0件